2024-01-14

アンリ・マティス「『ヴェルヴ no.35-36』より 王の悲しみ」

マティス VERVE 王の悲しみ

詳細

作家:アンリ・マティス

作品名:『ヴェルヴ no.35-36』より 王の悲しみ

年代:1958年

技法:リトグラフ

イメージサイズ:32.7×44.3cm

額サイズ:58.4×70×2.3cm

サイン:版上有

プライス:Sold Out

作品について

フランスが生んだ20世紀最大の巨匠のひとり、アンリ・マティス。

当時誰もを驚かせた大胆な色遣いによって「色彩の魔術師」と称され、フォーヴィスム時代の代表作や、切り絵による作品をテーマにした作品集『ジャズ』など、記憶に残る数々の名作を残しました。

体力の衰えた晩年、マティスは色を塗った紙を鋏でカットする切り絵シリーズに熱心に取り組むようになります。

こちらはその中でも傑作と呼ばれる1952年の作品《王の悲しみ》を元にしたリトグラフです。

画家が世を去る2年前に制作された原画のテーマは、老いゆく自身の姿。

オランダの巨匠・レンブラントが同じく晩年に描いたいくつかの作品を参照しながら制作したと言われる本作では、人生の終焉を憂いながらも、心地良い音楽の音色に身を委ね、歩んだ日々を振り返る情景が表現されています。

中央でギターを手にしている王の姿がマティス。

右側には軽やかに舞うダンサー、左側に描かれた緑色の人物は画家が魅了された「東洋」を象徴していると言われています。

鳴り響く旋律が黄色い花びらとなって画面を乱舞し、豊かな色彩は人生を祝福してくれているかのよう。

まさに画業のフィナーレを飾るにふさわしい、絢爛さと物悲しさが混ざり合った世界観です。

画家と同時代に活躍した美術評論家・編集者のテリアードが手掛けた美術雑誌『ヴェルヴ(VERVE)』に収録された一枚で、刷りはパリの老舗・ムルロー工房によるものです。

世界で最も美しい雑誌として話題を集めた本誌。

マティスの作品は何度も特集が組まれましたが、《王の悲しみ》が収められた『35-36号』は、画家が生前から進めていた企画を、1954年にマティスが亡くなった後、追悼号として刊行した特別な一冊となりました。

幅5cmほどのクラシカルな黒と金の木製額に入っています。

『ヴェルヴ』内に二つ折りで収録されていたシートのため、中央にうっすらと折れ目とわずかな点状の色抜けが見られます。

作品の持つ特性として、予めご了承くださいませ。

希少なアートコレクションとして、あるいはご自宅のモダンな装いに、いかがでしょうか。

関連記事