2023-02-01
古い綴り字教本
詳細
種別:アンティーク
品名:古い綴り字教本
国:日本
年代:明治21年(1888年)
素材:書籍
サイズ:18.4×12.1×0.7cm
備考:装飾品は含みません
プライス:Sold Out
作品について
明治時代に作られた英語のテキストです。
公立の学校で実際に使用された教本で、アルファベットの文字や発音、単語のスペルなどが書かれています。
解説テキストは一切なく、この本だけでは到底英語の習得は難しそうですが、授業で教わる際の補助的な扱いとして作られたものなのだろうと推察します。
巻末には奥付があり、著者・伴徳政の名や、出版年などが記されています。
出版は明治時代初期に創業した群馬の老舗・煥乎堂です。
厚紙の表紙の背は黒い製本テープで補強されています。
随所に使い込んだ痕跡が見られ、当時このテキストで英語を学んだ人物をイメージしながら楽しめる一冊です。
全体に、ヤケやシミ、ヨレ等の経年変化が育っています。
130年以上の時を経たアンティークブックならではの風合いとしてご理解くださいませ。
さり気なくディスプレイするだけで、昔にタイムスリップしたような味わい深い空間を演出してくれます。
アンティークコレクションやインテリア、ハンドメイドの素材として、いかがでしょうか。
関連記事