2023-10-26
アールヌーヴォー様式のフォトフレーム

詳細
種別:アンティーク
品名:アールヌーヴォー様式のフォトフレーム
国:フランス
年代:1900年前後
素材:真鍮
サイズ(外寸):27×18×15cm(スタンドを開いた状態)
サイズ(窓寸):11.8×8.2cm
備考:装飾品は含みません
プライス:Sold Out
作品について
1900年前後のフランスにて作られた、真鍮製のフォトフレームです。
草花が優雅に連なるデザインは、まさに19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパで流行したアールヌーヴォー様式らしいシルエット。
立体的な装飾と、金属の間に抜ける穴のリズムが相まって、流れるような曲線美が表れています。
真鍮の素材感を楽しめる、ずっしりとした重量。
写真やポストカード、小さな絵画など、お気に入りの一枚を彩るのはもちろん、存在感のあるフレームをそのままディスプレイして愛でるのも素敵です。
120年もの時を経たとても古いもののため、真鍮の表面には随所に小傷や変色が見られます。
裏面のスタンドには横方向のぐらつきがありますが、設置上問題となる点はございません。
裏板を固定するビスが1か所欠損していますが、残りの3か所でしっかりと固定されているので脱落のリスクはほぼ無いでしょう。
表面保護のガラス板はございません。
写真等を合わせる際には、表側から内側へ差し込むようにしてセットすることをおすすめいたします。
裏面のビスをドライバーで取り外そうとすると、破損の可能性がございます。
これらの不便さも、アンティークならではの味わいやロマンとしてご理解いただけましたら幸いです。
希少なアンティークコレクションやセンスの光る空間演出の小道具に、あるいは大切な方への贈り物に、いかがでしょうか。
関連記事