2023-01-28
酸化銀メッキのビアマグ
詳細
種別:アンティーク
品名:酸化銀メッキのビアマグ
国:日本
年代:1960年代
素材:ガラス・銀メッキ
サイズ:13×14×9cm
備考:装飾品は含みません
プライス:Sold Out
作品について
日本製の古いビアマグです。
ゆるやかなふくらみのある円筒形のガラスに銀メッキのカバーが重ねられた、こだわりのデザインです。
上部にレース模様のような装飾が施された金属カバーは、シルバーが激しく酸化し、銅を思わせる茶色味を帯びています。
変色による複雑な色合いは、まるで抽象画のような凄味のある存在感を感じさせます。
底面には「HANDFINISHED SILVERPLATED」の表記がございます。
ガラスとカバーは接着されているため、使用中に外れる心配はありません。
酸化が気になる場合には、シルバーダスター等を使って磨いていただくと輝きを取り戻すのではと思います。
当店では、長い年月を纏ったヴィンテージ品としての風合いを大切にしたいという考えから、あえて過度なメンテナンスはしておりません。
口を付けるガラス部分には目立つダメージは無いので、このままでも実用に問題は無いと感じますが、お好みに応じてご判断くださいませ。
開口部の広い大きなハンドルが付いているので、成人男性の方でも十分余裕を持って握っていただけます。
ビール用のマグカップとしてはもちろん、その他色々なドリンクとも相性が良さそうです。
個性的なキッチンウェアとして、あるいは空間演出のディスプレイとして。
ご自宅用やギフトにいかがでしょうか。
関連記事