2025-03-01

かくし芸とゲーム

かくし芸とゲーム

詳細

種別:アンティーク

品名:かくし芸とゲーム

国:日本

編者:古川明朗

年代:昭和39年(1964年)

素材:書籍

サイズ:18.3×12.8×1.4cm

備考:モノクロ図版複数点入

プライス:お問い合わせください

作品について

手品に珍芸、寸劇に舞踊、お座敷ゲームやバナナのたたき売りまで。

およそ思いつくありとあらゆるかくし芸とゲームを紹介した、昭和39年出版の書籍です。

表紙で笑う目隠しの女性もユニークで、本の内容への期待感が高まります。

序文を読んでみると、本書の目的は当時の働く人々が避けては通れなかった宴会の席を盛り上げるためのもののよう。

「時間厳守」、「清潔な身なりで」など、宴席に臨むための心得から説くという、熱のこもった走り出しです。

それぞれの出し物も極めてレトロで、一部には現代において少々不適切な表現なども含まれますが、それもまた興味深いところ。

昭和のサラリーマンたちが上司や得意先などの集う場で自らの出世をかけて挑んだ渾身の一発芸を想像すると、ついつい顔がにやけてしまいます。

中には実際に披露したことのある出し物が見つかるかもしれません。

挑戦できそうなものがあれば、ぜひ親しい方たちと試してみてはいかがでしょうか。

60年以上もの年月を経た古書のため、全体にヤケやシミ、表紙のイタミや補修跡などの強いダメージが見られます。

また、以前の所有者による書き込みが残っています。

来たる宴会でチャレンジする芸を選ぶため、目ぼしいものを丸で囲んでいたのかもしれません。

古いものならではの味わいとして、予めご理解くださいませ。

オンラインショップ

関連記事