坂本 善三

坂本善三

Biography

1911年 熊本県小国町宮原に生まれる
1929年 上京し、本郷絵画研究所にて岡田三郎助に師事
1931年 帝国美術学校(現・蔵野美術大学)西洋画科に入学
1933年 兵役に就く
1934年 帝国美術学校中退
1946年 熊本に拠点を移す
1947年 第15回独立展で独立賞受賞
1949年 独立美術協会会員となる
1957年 渡欧
1959年 帰国
1975年 リトグラフの制作を始める
1977年 第12回熊本文化懇話会賞・第1回長谷川仁記念賞受賞
1978年 熊本県近代文化功労者として表彰
1981年 熊本市役所新庁舎のための壁画を制作
1986年 パリのFIEST展で専門家賞受賞
1987年 死去
1995年 熊本県小国町に坂本善三美術館開館